お祭りの屋台で売られている料理ってどれも美味しいものばかりですよね!
チョコバナナ、りんご飴、わたあめ、かき氷、焼きそば、たません、トウモロコシ、フランクフルト、イカ焼き……🤤
想像するだけでヨダレが出てしまいそうなほど魅力的で特別な食べ物ばかりです。
そんな「屋台めし」たちをお家でも食べたい!という一心から今回「チョコバナナ」と「たません」を再現しちゃいました!😊💕
まずは「チョコバナナ」のレシピから!
↓
↓
【レシピ1】チョコバナナ🍫🍌
1、材料を用意します。
〈材料〉(4本分)
・バナナ···一房
・板チョコ···2枚
・トッピング···好きなだけ!
・割り箸···刺したいだけ

2、板チョコをバキバキに割って湯せんします。
なるべく小さくすると溶けやすくて早いです。

50°~60°のお湯を一回り大きいボウルに注ぎ、そのお湯でチョコが入った小さいボウルを温め、水が入らないように注意しながらヘラで混ぜて溶かします。

3、バナナに割り箸を刺します。多少飛び出してしまったのもご愛嬌です(笑)

4、クッキングシートを敷いて、バナナの上に湯せんしたチョコをかけます。
見栄えは気にせずなるべく全体にかかるようにします。

5、華やかにトッピングして……
冷蔵庫で冷やし固めたら完成!🌟🌟🌟

▶あとのバナナは一口サイズに切って盛り付けしました!
食べやすくておやつにピッタリ!

.☆.。.:.+*:゚+。 .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.。.:*・°.*・゚ .゚・*..☆.
↓
↓
【レシピ】たません🍳🍘
エビやタコのせんべいに目玉焼きを挟む「たません」!
目玉焼きの代わりにたこ焼きを挟んだ「たこせん」も美味しいですね!
1、材料を用意します。
〈材料〉
・エビ大判せんべい
・卵
・お好み焼きソース
・マヨネーズ

2、目玉焼きを作ります。
完熟の方が後で食べやすいですが私は半熟の方が好きです😙

3、お好み焼きソース、マヨネーズをエビせんべいの上にかけます。

4、エビせんべいの上に目玉焼きをオン!

5、もう一枚のエビせんべいで挟んで完成!🌟🌟🌟

▶いかがでしたか?
ぜひ皆さんもお家で屋台めしを再現してお祭り気分を味わってみてください!💕😋